![]() |
■サイズ:幅18 × 長さ180 × 厚さ18(mm) ■素 材:ピンクアイボリー ■産 地:アフリカ南部 ■比 重:1.0 ■重 さ:10g ■利き手:右利き用 or 左利き用 ■製 作:日本製 東京都大田区 髪の量の多い方用のロングサイズの蛇のかんざしです。同型の普通(M)サイズのものより3cm程長くなっています。 螺旋形の曲線的フォルムから、いかにも動きだしそうな生命感を感じていただけると思います。 蛇は古来より世界各地で『神の化身』や『神の使い』として豊穣、生殖や多産、 不老不死を象徴するものとして崇められ、デザインとしても多く用いられてきました。 この蛇の簪がそれを身に付けた方の「守護神」となって、パワーを発揮してくれますように。 ・留めやすい、崩れないデザイン 蛇の螺旋が髪をしっかり留めてくれる、最強のかんざしです。こんなかんざしは他を探してもありません。 ビギナーの方でも使いやすく、長い髪、硬い髪もしっかりまとまります。 蛇の頭の部分を持って回転させながら髪にさしていくと、次第に太くなる螺旋がネジのようにしっかり食い込んで抜けなくなります。 また、挿したあとでも軸をくねらせて細かい調節ができ、「キツすぎる…」「ちょっと巻きが足りない…」といったストレスなくお使い頂けるはずです。 ・痛くならず、アレルギーフリー 蛇のおなかの曲線が頭のかたちにフィットするので、頭皮が痛くなることもありません。 こればっかりはステンレスや真鍮ではなかなか……もちろん、ニッケルやクロムなどの金属アレルギーをお持ちの方でも安心してお使い頂けます。 木の素材感を活かしつつ、安全に耐水性を高めるために、植物オイル+蜜蝋ワックス+ウレタン系浸透性塗料(北海道、岩手県の小学校で木製食器に用いられているもの)で仕上げています。 パロサントという樹種だけは、緑の発色を良くするためにウレタンを施していません。 ・華美でないシンプルなすがた 留めたときの「ちょこん」と出た蛇の頭が可愛らしく、さりげなく存在感を主張してくれますが、あくまでシンプルな使いやすさを求めたかたち。 華美な装飾がないので、浴衣や着物、普段使いでも、場面を選ばず気軽にお使い頂ける汎用性を持っています。 ・樹種について 素材のピンクアイボリーですが、ここまでピンク色をした木は他にはありません。色も個体差がありますが、この材は赤みが強い色をしています。 比重が約1.0なので水に沈みます。材は硬く組織が緻密なので金属のような光沢と滑らかな感触があり、傷がつきにくく細い部分でも折れることはありません。持った時のフィット感・存在感を是非感じてみて下さい。 堅く丈夫な材質のためメンテナンスをしっかりやっていただければ永く使い続けることができます。 木の素材感(木目や色)を生かすために植物オイルと蜜蝋ワックスで仕上げています。 天然由来のため皮膚に与える刺激もなく安全です。 自然素材によるハンドメイド制作のため個体差が生じる場合がございますが、素材選びから完成に至るまで1点ずつ大切に制作しておりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 この他にもピンクアイボリー、アフリカンブラックウッド、ペクイア、チンチャン(手違紫檀)、ムラサキタガヤサン、ボコテ、キングウッド、シマコクタン、タモ、柘植(ツゲ)、パオロサ、パロサントなどを用いた作品があります。 工房kusukusu 鈴木國義 20年間木工制作を続けていましたが、2015年に工房kusukusuを立ち上げ木工作家として歩み始めました。もともとの専門は彫刻です。 現在、アフリカ、東南アジア、中南米などの世界の美しく魅力的な木材を使ってカトラリーやヘアアクセサリーを制作しています。 私が最も好んで使用するのはコクタンに代表される比重1.0以上(水に沈む)の重く硬い木です。硬さ故に加工は容易ではありませんが、強さを保ったままシャープな形をつくることが可能です。また組織が緻密なので、金属のような光沢と滑らかな感触を得ることができます。 カトラリー・アクセサリーなどのデザインでは ・自然の動植物が持つ生命的なライン、有機的な形 ・有機的でありながら機能性も重視したシャープな形 をめざしています。 普段の生活の中で使っていただくことで、木の魅力を感じていただければと思っています。 ご確認頂きたいこととお願い ・材木の入手状況次第では、作品をお届けするまでに数か月間お待ち頂く場合もございます。どうかご了承下さい。 ・洗う際は、スポンジに洗剤をつけやさしく洗った後、水洗いして水気をふき取って下さい。 ・表面に光沢がなくなったら、つばき油、オリーブオイル等のオイルか天然由来のワックスを塗って、布で乾拭きして下さい。 ・表面がザラついたら360番→600番のサンドペーパーで磨いてから、オイル等を塗って乾拭きして下さい。 ・削りから磨き上げまですべてが手作業のため、表記のサイズとはわずかな誤差が生じる可能性がございますが、これも手づくりの良さとお考え頂き、末永くお使い頂ければ心より幸いでございます。 |
3669円
You don't have permission to access this resource.