オルタネーターノイズフィルター30A MFL-30D | ||
☆オールタネーターノイズが軽減しS/Nが改善されます。 ☆許容電流が大きい連続30Aです。 ☆大容量コンデンサー内蔵 ☆許容電流が大きいので、ハイパワー無線機にも使用可能!! ☆取り付けが簡単です。 | ||
★ 取り付け方法 ★![]() | ||
【 取り付け方法 】 1. MFL-30Dを、付属の取付ボルト等で固定、車に既設のネジを利用して共締め、または市販の取付ステーを利用して、バッテリー付近の水のかかりにくい場所に固定してかださい。(1図) 2. MFL-30Dの取付金具は、逆向けに取り付けて使用することができます。(2図) 3. 配線はできるだけ太い線(3.2sq以上)で、3図のように配線してください。 4. 無線機側の電源コードをMFL-30Dのプラス側とマイナス側の極性に注意して接続してください。 5. 最後にMFL-30Dのプラス側とマイナス側をバッテリー端子に接続します。この時、バッテリーの極性に注意してマイナス側からバッテリー端子に接続してください。 6. 自動車のバッテリーおよびMFL-30Dの端子への接続は、丸型圧着端子等を使用して確実に接続してください。(4図) |
|
4554円
You don't have permission to access this resource.